毎年恒例の社員旅行へ行ってきました。
みんな社員旅行を楽しみにしており、
イベント満載です。
以前は、飛行機に乗ってプーケットやらグラビーやらに行っていましたが、
だんだん結婚して家庭を持ったり、お子さんが出来たりして
“遠くに行くよりも、近場で豪勢な旅行がしたい”ということで
2年連続のホアヒンとなりました。
まずは、このような日程表をもらいました。
みんなのワクワクさが伝わってくる内容です。
お決まりの社中でカラオケ大会…
毎年、はじけんばかりに、早朝から歌いまくって
あっという間にHuahinに到着しました。
ちょうど昼ごろ現地に到着し、
予約していた海沿いのシーフードレストランに…。
ここぞとばかりに、えび、かにを注文しまくります。
昼食後は今回の滞在先のホテル
Cape Nidra Huahin へ。
全ての部屋にプールがついています。
私の部屋は、スタッフの隣だったのですが
窓を閉めていても、
「キャー!」「うわ~!」 と奇声(?)と歓声(?)が聞こえ、
完全に舞い上がっている様子…。
私は身内なので良いとして、
リラックス目的で滞在されていたゲストには
かなり迷惑だったかもしれません…。
夕食もビーチ沿いで…。
やっぱり、かにを…。
さすがに2回連続だと、飽きますが
そんな私を無視してみんなは、かにを相変わらず注文していました。
夜ということもあり、赤ワインに、白ワインを注文し
飲めや歌えやの宴会となりました。
食事後は、Night Marketに行きました。
みんな「バンコクのチャトチャックと変わんない!」ということで
すぐに退散。
夜遅くまで、今度は部屋で宴会です。
私は早々に寝ました…。
朝は、6:00に起床し海岸を1時間かけてウォーキングしました。
ホアヒンは、ホワイトサンドで、パウダーみたいなサラサラの砂です。
歩くととても気持ちが良く
朝日が昇るのを観ながらゆっくりと歩きました。
そんな中…
遠くから奇声…
うちの元気な若者たちが、朝から水着で写真撮影をしていました…。
チャックアウトの昼までゆっくり過ごし、
昼食は、またシーフード…。
今回の滞在では、アレルギーが出そうなくらい甲殻類を食べたので
当面はシーフードは見たくないです…。
バンコクへ戻る途中に Wat Kao Taoによりました。
断崖絶壁に建つお寺で、「亀(TAO)」を祀っているお寺です。
社員旅行では、かならずその土地の有名なお寺へ行くのが恒例です。
タンブン(徳を積む)のために寄進する習慣があるためです。
私もみんなの健康と社業発展の願いを込めて
お寺に寄進してきました。
帰りは渋滞に巻き込まれたものの
楽しい思い出を胸に帰ってこられたのは良かったです。
当社は3月が決算で、今期は黒字で決算を迎えることが出来そうです。
この調子で来期も頑張りたいです。
コメント