突然ですが、日曜日に新しい家族が増えました。
子供ではありません。
ミニチュアダックスフント…なるものがやってきました
実は私は動物を飼うのが苦手…
面倒をまともに見た事がありません。
実家にいるときは、ネコちゃんにいたずらばかりしていたので
いつもネコパンチを食らっていたほどです
夫は大の犬好き
過去にこのバンコクでドーベルマンを飼っていたほどです。
「さすがにドーベルマンじゃ、いかんだろ?」というか「無理だろ?」と思われたのか
小さな、カワイイ、オンナの子がやって来ました。
生後4ヶ月。
今までペットショップのゲージにいたのに、いきなり広い部屋の中。
怯えています
しっぽを丸めたままです。
机の下、ソファーの下…と隠れています。
名前ですが、
「はなこ」と提案→夫に無視される。
「みよこ」と夫が提案→それは妹の名前!(怒)→即却下。
「よしこ」と夫が提案→私、無視する。
「そうだ!ピー子に決定だ!!」
と夫の独断により、
なぜか鳥のような名前で「ピー子ちゃん」に決定しました。
メイドさんも「オォ~~イ、ピーコチャン、ナーラック(かわいい)」と
一発で名前を覚えた様子。
今までケージの中で、お友達と仲良く寝ていたのに
いきなり一人寝→夜、泣き叫ぶ→疲れて寝る→朝、日の出前に起床→吠える
と言う感じ。
夫はひざに乗せながら萌えぇ~な感じで和んでいます。
ちなみに、ピー子ちゃんがうちに来た初日に、私は運動をしました。
ボロボロのTシャツ、汗だく、髪ボサ…と言う状態で現れたところ
思いっきり、吠えられました。
尋常ではない吠え方でした。
たぶん、別人が突然現れたと思ったのでしょう
ちょっぴりショックでした。
昨日、会社から帰ってビックリ
ソファーが、食いちぎられています
ストレスでしょうか?
イライラして、ソファーに八つ当たり?
しかもメイドさんに
「おくさ~ん、ピー子ちゃん、ウンチ5回もした」と、報告あり。
子犬って、そんなにするの??
何も判りません。
しかも、今朝は寝不足です
一晩中、鳴いていました。
ク~~~ン、キュ~~~~ン、ワン!
ドアを締めて、寝室に入ってこないようにしていたら
また、ソファーが!!ボロボロに
これはゲージの中に入れないと…、でもない。。。
と言うことで、ゲージを購入するまで、繋ぐ事に…。
今度はふてくされて、餌を食べません。
まるで、労働組合のストのようです。
もしかして、気難しい性格なのでしょうか?
ちょっと我が家にいる、誰かさんに似ているかも?
コメント