今日のタイトルは
罪悪感との関わり方 です。
今朝のバンコクの気温です)
誰でも多かれ少なかれ罪悪感があると思います。
私の場合は…
休むことに対して強い抵抗感のような…
それこそ一言で言うと罪悪感のようなものを感じます。
まず、仕事について
会社に毎日行かないと行けない
業務そのものをしないといけない
ボケーっとするのはダメ
病気なんかで休むなんてありえない
こんな感じでした…
なんかですね…
いつも追われて切羽詰っている感じでして
何か判らない不安を自分で作り出していましたね。
罪悪感…
持ってて良いことはあまりないですね…
(しみじみ…)
それで、どう関わっていったかと言いますと
ただただ浮かんでくる罪悪感に対して
それを見つめ、肯定していくということをしていきました。
(現在も進行中です)
自分の思考グセがかなり判ってきましたし
どんな時に罪悪感が感じるかも判って来ました。
罪悪感
罪 で 悪
と書くんですが
そんなに悪者か?
最近では、思考の浮遊の一つ…
と捉えています。
だんだん、軽くなってきている気がします。
何かのご参考になれば幸いです。
コメント