私の机は、社員全員が見渡せるところにあります。
みんなの横顔や背中を見ながら仕事をしている
いやぁ~~~な、社長です[emoji:v-411]。
2年ほど前になりますが、半年ほど、個室にいました。
個室は静かだし、それなりに快適だったのですが
問題も多く起こりました。
まずは、みんなの様子が見えないため
情報が入りづらくなり、状況の判断が遅れがちになったのです。
それと、話しづらくなったのでしょうか?
社員と会話をしない日があったくらいです。
これは、さすがにまずい!!と思いました。
それから、またみんなのところに移動して来ました。
一番遠い社員でも、3メートルほどしか離れていないため
様子が観察できます。
あくまでも「観察」です。「監視」ではありません。[emoji:v-399]
みんなの様子を見ることにより、
いろいろな出来事を共有できるようになりました。
時には「こうすれば良いのにぃ」と思うこともありますが
じっと我慢です。。。
私は実務の経験者であるため
みんなの体験、起こるであろう問題は経験済みです。
助けてあげたいのはやまやまだし
言いたいことはたくさんある!のですが
本人の為に、無視しています。[emoji:v-390]
最近では、意識的に我慢する事が増えました。
社員が成長するためには、見て見ぬ振りも大事だそうです。
これって、けっこうシンドイのです。[emoji:v-406]
あ~~、言いたい!
あ~~、手を貸したい!
ちょっとストレス溜まり気味?
コメント