「ありえない」は、ありえない?

先日、I社長と食事をした際に、

 

隣のテーブルがかなり盛り上がっていました。

 

 

○○さ~ん、チョ~ きも~い!!!

ありえな~~~~~~い

ヤバッ!

 

 

I社長… この

 

ありえない

 

という言葉が嫌いみたいです…

 

 

電車の中で女子高生が

 

明日テストだってぇ~

ありえなくない???

 

などど聞くと

 

 

心の中で、

 

 

世の中は、

「ありえない」なんて、絶対にない。

ありえるのだ!

 

 

と思うそうです。

 

 

(前田)

Iさん…

私も無意識で 「ありえない」 と

使っているかもしれません。

意識してないので判りませんが…

 

 

(I社長)

いや、前田さんは使ってないでしょ?

「ありえない」 なんて 

「ない」 ってこと、

経験上で知ってるんじゃいかな?

1%でも、可能性があったら

それは「ありえる」んだし。

 

 

 

どうなんでしょう~~~。

 

確かに過去の経験から

「ありえない」 は 「ありえない」 ですね…

 

 

{CC8B0AF0-A040-41BC-9826-0FC825146781}

  ↑

ある日の昼食です。

入居しているビルにはキャンティーンがあります。

そこのご飯が結構美味しいんです。

このメニューは、

一番上が、イカのバジル炒め。

(日本でも有名な“ガパオ”のイカ・バージョン)

左は、カリフラワーと豚肉の炒め物。

手前は、さつま揚げだと思ったら

鶏肉でした…

右上は、スープです。

 

 

 

ブログランキングに参加しております。

ポチッと押していただけると

やる気が出ます。

  ↓

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次