目次
タイ労働法セミナー~労使紛争と事例・判例。解雇トラブルを学ぶ。
昨日は午後から講義でした。
タイ国労働関連法規のセミナーで、全3コースの3回目の講義でした。
今回のテーマは「労使紛争:事例・判例(解雇トラブルを学ぶ)」です。
同じテーマで何度も行っていますが
参加者に合わせて講義内容を変え、新聞記事なども取り入れながら
出来るだけ実務に沿った内容で、判り易く構成するように心がけています。
講義ではありますが、“勉強会”であることを念頭に共に学ぶ姿勢でいます。
参加者の皆様で創り上げていくクラス構成にしたいと思っており
私のほうが学ぶ事が多いです。
今回も参加してくれた皆様、サポートしてくれた泰日経済技術振興協会のスタッフの皆様のお陰で
無事に3回の講義を終える事が出来ました。
私自身、経営者としてもまだまだですし人間性もまだまだです。
法律の知識の上でも足りない面も多々あるかと思います。
そんな中、皆様のサポートのお陰で出来た事が本当にありがたかったです。
この経験を糧に皆様のお役に立てるように
実務ですぐに使えるような内容で創って行きたいと思います。
次回のコース開始は、9月15日(木)13:30~ となっております。
内容は「(仮)タイ国労働関連法を学ぶ~就業規則を見てみよう」です。
タイ労働法セミナーの概要
タイ労働法のセミナーの概要と日程は
当社のホームページをご高覧ください。
タイ労働法セミナー | TJ Prannarai - タイ語 翻訳・通訳 専門会社
タイ労働法セミナーの詳細 経済環境の不透明さ、また近年の製造過程の自動化などにより タイでは不当解雇による労働裁判件数が年々増加傾向にあります。 そこで日本人経営...
コメント