今日のタイトルは
知らない間に契約元が変わっていた?
~~~~~~
海外に在住している方で
インターネットTV を契約されている方も多いと思います。
そんな我が家も
インターネットTVを重宝しており
日本の番組がタイで観られることから
TV観たさに長期休暇は
どこへも行かなくなったくらいです。
先週の木曜日になりますが
こんな電話が会社に掛かってきました。
(仕事をしていて日中は不在にしているので
連絡先を会社にしています)
今ある機材は古いので
新しい機材と変更致しますので
お時間があるときにご自宅に伺います。
電話の主は
インターネットTVの会社です。
そこで、14日(土)に
機材の変更に来てもらいました。
自宅ではTVを観る部屋が
寝室とリビングと2箇所あるので
HDMIケーブルを繋いで
1つの機材から2箇所でTVで見られるようにしています。
土曜日に自宅に戻ると
新しい機材に変更になっていました。
交換の際に
機材に繋がっていたHDMIケーブルを
古い機材と一緒に持っていってしまったため
1箇所でしかTVが見られなくなっていました。
(こんな感じのケーブルです。
画像はネット上からお借りしたものです)
↓
そこで
契約している会社に電話をしたところ
全く話が噛みあいません・・・
一旦電話を切って
先方が調べたところ…
前田様は契約を解約されています
契約を解約???
してませんが…
よくよく話を精査すると…
今まで契約していた会社(仮にA社とします)の
契約が1月末で切れるようです。
その契約時期に合わせて
「機材を新しく交換します」と
A社を装い、
B社が勝手に機材を置いていきました。
銀行振り込みで支払いをしていますが
振込先も変わっていました。
知らない間にB社に支払いを開始していました。
私が知らない間に
契約元が変わっていました…
HDMIケーブルがなくなっていたことで
A社に電話をしなければ
知らないままでした。
A社から見れば
私が契約を解除した…
厳密には、契約料を支払わないので
自動解除になった…
みたいです。
…で、
「機材を新しいものに変えます」
と言った方は誰なのか…
と言いますと、
A社の社員さんでした…
私はTVが観られれば問題がないのですが
商売上、こういうやりかたは
どうなのよ…
と思います。
【その後】
1月9日(月)昼過ぎにA社さんが来ました。
(夫が対応)
驚いたことに、
勘違いなのか、なんなのか
そもそもA社とは契約したことすらない、、、
という
訳のわからない状況に、、、
A社さんの日本人担当者が
怒鳴り散らして帰る、、、という結果に、、、
相手先の電話番号は
携帯に登録していましたし、
そもそも、先のやり取りはなんだったのか・・・
わからないままです。
まずはTVは見られますが
結構複雑なインターネットテレビ業界なんでしょうか?
コメント