【考え方】 余裕があると見えないものが見える?

先日、夫がこんなことを言っていました。

 

 

ここに11年間住んでいて

毎日ここを通るけど

こんなにきれいな花が咲いていて

しかも色とりどりで・・・

 

花によっては朝は咲いているけど

夕方は萎んでいるものもあるんだ・・・

 

今まで気付かなかった。

 

ちょっと周りを見てみたら

こんなにもきれいに咲いていたんだ。

 

心の余裕がなかったのかな??

 

 

{0C64A626-2A7F-4EB3-B6E7-2EFB1266402E}

 

 

 

休暇中に朝晩犬の散歩をしていた夫が

アパートの駐車場を通った時の話です。

 

 

 

{9D943564-2DB3-4C9B-9366-624206299CD3}

 

 

 

花が咲いているところを

毎日車で通ります。

 

しかも11年間、通っています。

 

 

 

{019058C8-E890-4BE7-B3A8-5057F3C1B260}

 

 

 

 

今まで気が付かなかった・・・

 

というか

 

目に入らなかった・・・

 

気にも留めていなかったそうです。

 

 

花の美しさを感じ、

そこにずーっと存在していたことに気が付いたときに

 

 

ふと

心の余裕がなかったのかな?

 

と自分自身を客観視したそうです。

 

 

確かに私も

言われなければ

<花>に注目することはなかったと思います。

 

 

目の前に、

 

美しいもの・・・

 

チャンス・・・

 

出逢い・・・

 

 

すーーーーっと

 

通り過ぎているのかもしれません。

 

 

ただ、気が付くことができるのか

できないかは

人それぞれなんだと・・・

 

 

夫の発言を聞いて

そんなことを考えました。

 

 

 

 

~~~~~~~

ブログランキングに参加しております。

ポチッと押していただけると やる気が出ます。


にほんブログ村

~~~~~

 

主人は今朝出社していきました。

 

私は今日まで休みなのですが

家の掃除をしています・・・

 

コードレス掃除機を使っていたら

まだ終わっていないのに充電が切れてしまいました。

 

掃除機をかけるだけで

40分掛かります・・・

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次