もう5月も最終日ですね。
月日が経つの早いものです。
今日は久しぶりに
(クリックすると起業関連の記事に
飛びます)
を書こうと思います。
~~~~
タイトルは
自分のブレーキとアクセル
~~~~
ちょっと今日は
心・・・
精神について
書こうと思います。
起業した時に苦労したことと
何が関係があるの?
と思う方が多いかもしれませが
精神的に自己コントロールが
ある程度できないと
起業はさておき
その後の経営が大変だと思ったからです。
~~~
日本をはじめ先進諸国では
ウツになる方が多いそうです。
私自身、ウツかもしれない…
と思うことは多々ありますが
正直、ウツになっている場合ではないです…
(ウツで苦しんでいる方を批判する気も
責める気も全くないのは
初めにお断りしておきます)
今まで株主に訴えられたり、
会社の運転資金が底をつき
借金したり・・・
月末に資金ショートをして
経理に
現金がありません・・・
と言われたり、
社員が立て続けに辞めてしまった・・・
そういったことは
17年も会社をやっていますと
普通にあります。
まぁ、
それ以外にもいろいろあります・・・
でも・・・
頼る人もいなければ・・・
社会保障もない国で
何があっても自己責任・・・
自国民(タイ人)ならいざ知らず
外国人の面倒を看る余裕なんてありません。
自分で選んで、
この環境に身を置き
自分の責任で
ここにいます。
なので・・・
どんなことが起きても
全ては自分が原因、
自分の責任である・・・
そう思っています。
辛いとき・・・
投げ出したくなるとき・・・
正直、体が動かないこと・・・
普通にあります。
ただ・・・
基本は誰も助けてくれません。
自分がしっかりしなきゃ
という気持ちがないと
最悪、会社が倒産してしまうんです。
周りから
“前田さんは打たれ強いですね”
と言われますが、
そんなことはありません。
元々、私は精神的に弱いところがあり、
自律神経も弱いと思います。
ちょっとしたことで
めまい、
耳鳴り、
嘔吐、
割れるような頭痛・・・
日常茶飯事です。
それでも、やり続けてます。
嘔吐して仕事ができない自分・・・
週末に全く動けなくなる自分・・・
自己嫌悪に陥りますが
こういった部分を踏まえての自分です・・・。
昔はいろいろな人に相談しましたが、
結局は自分がどうしたいか?
どうありたいのか?
なんです・・・
自分のことは
自分にしかわかりません。
ひたすら自分の体と心と
向き合っていくしかないと思います。
ブログランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると やる気が出ます。
↓
~~~~~
コメント