【エッセイ】手軽であればあるほど価値が下がる不思議

日本語とタイ語のエッセイ

みなさん、こんにちは。

私は毎月1回、タイ語のエッセイを会社のホームページに掲載しています。

(タイ語のエッセイ)

今回の記事はタイ語のエッセイの原文(日本語)となります。

目次

【エッセイ】手軽であればあるほど価値が下がる不思議

~~以下、エッセイの内容です~~

 

今日は手軽であればあるほど価値が下がる不思議についてお話ししようと思います。

私自身の事なのですが、2015年8月から泰日経済技術振興協会というところで、労働法の講師をしております。

講義は月1回です。

お陰さまで私の講義は評判が良いらしく、

主催者側から「講義の回数を増やして欲しい」と言われています。

また「バンコク以外の工業団地でも開催して欲しい」と言われております。

せっかくのご要望なので、そのご要望にはお応えしたいです。

でも躊躇しております…。

例えば講義回数を増やしたとします。

今は月1回の講義なのですが、それが毎週となった場合、常時、開催されているわけです。

そうなると、人の心理としては、次回もあるから大丈夫…また今度にしよう…となりませんか?

身近な例で言いますと、スーパーでいつでも買える商品よりは、

「期間限定!」、「今しか買えません」というほうが、

何となく特別感を感じないでしょうか?

私が躊躇している他の理由に、現在もバンコク以外から数時間も掛けて、

講義に参加するために来ている方がいらっしゃいます。

こういう状況の中、講義の回数を増やし、かつバンコク以外でも行うとなると、

来ていた方々はがっかり感のようなものが沸いてくると思うのです。

主催者側から見た場合は、“集客” と言うものを考えた際に

今まで以上に労力と時間を費やすことになるかも…と思ったのです。

労力としては、集客のための広告作成、広告費用、講義の準備に携わるスタッフなどなど・・・。

当然ながら、上記の事に付随して時間も使うことになりますね。

これだけではなく、考えればもっとあります。

労力の割には、効果が少ない可能性が高いと思ったのです。

人は簡単に手に入ったもの、手に入れたものには価値を見出さないと聞きます。

それは、モノ、時間、知識、労力・・・いろいろな事柄に当てはあると思います。

「手軽さ」と「価値」を考えた際に、手軽であることは便利ですが、

価値が下がることを考えると、ビジネスにおいては気をつけなければいけないな・・・と思います。

何かのご参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次