【タイ働く】新入社員研修~社長は何を考えている人ぞ?

こんにちは。前田千文です。

 

 

~~~~~

 

【私のモットー】

企業活動を通じて

人々の意識進化に貢献する

 

~~~~~~

 

今日も昨日に引き続き

新人Mさんの研修でした。

 

 

今日は毎月1回書いている

 

エッセイを使っての研修でした。

 

 

~~~~

応援宜しくお願い致します。


にほんブログ村

~~~~~

 

 

このエッセイは、

私の考えが書いてあります。

 

 

働いている社員から見ると

 

 

社長はどんな考えを持っているのか?

 

一体どんな人なのか?

 

 

を多少なりは考えると思うんです。

 

 

エッセイを読むと、

だいたい傾向が判ります。

 

 

私からすれば、

 

社員に考えを知ってもらいたい

 

という側面もあります。

 

 

一般的な内容であることもあれば

私個人の主義、主張も書いています。

 

 

私の人となりや考えを知って

この会社で働くのと

何も知らないで働くのでは

全然違ってくると考えています。

 

 

1回伝えて、はい、終わり!

 

ではなく

 

ミルフィーユのように

薄い層を幾重にも重ねていくような感じです。

 

 

 

明日は、売り上げと利益の研修です。

 

 

~~~~~~
NGOミニマムの活動を支援しております。
タイにおける難民支援活動

~~~~~~

 

 

エッセイは
タイ語と日本語でダウンロードが可能です。

 

(エッセイのダウンロード→

日本人の方であれば、

タイ語の学習に役立つかもしれません。

{4D1AD5A2-BF63-4B5A-B1B6-4BD9446740A3}

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次