【タイへの恩返し】 ソンジット君の旅立ち

こんにちは。前田千文です。

 

~~~~~

 

【私のモットー】

 

企業活動を通じて

人々の意識進化に貢献する

 

~~~~~~

 

 

今日のタイトルは

 

ソンジット君の旅立ち

 

~~~~

 

 

昨日の夜は

空港へ見送りに行って来ました。

 

 

数ヶ月の時を経て

やっとソンジット君が

日本へ留学のため旅立ちました。

 

(ソンジット君とは?→

 

 

~~~~

応援宜しくお願い致します。


にほんブログ村

~~~~~

 

 

受け入れ高校の確定から

 

日本の法務省での

在留証明書の取得、

 

タイにある日本大使館での

ビザの申請、取得…

 

と多くのステップがありましたが

 

やっと…やっと…

日本へ行けることになりました。

 

 

受け入れ高校は

 

大阪府堺市にあるH高校です。

 

 

受け入れ高校の先生方はじめ

ロータリークラブのお力添えにより

 

なんとか送り出す事が出来ました。

 

 

これから

 

たくさんの楽しいこと、

時には辛いこと、

嬉しいこと、

悔しい事があるかと思います。

 

日本語が通じず、

もどかしい事もあろうかと思います。

 

文化や習慣の違いに

戸惑いを覚えるかもしれません。

 

 

しかし、

 

せっかく掴んだチャンスを

更に昇華させて欲しいと

個人的なエゴですが思っています。

 

 

ソンジット君には

 

日本とタイの架け橋になるような

人材に育って欲しいと願っております。

 

 

ソンジット君に幸あれ!

 

 

~~~~~~
NGOミニマムの活動を支援しております。
タイにおける難民支援活動

~~~~~~

 

 

 

{F52568EB-F23B-495F-AADF-86D6ED42CCEB}

お見送りに行きました。

右から2番目がソンジット君です。

ご両親、お兄さん、お姉さんと一緒に。

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次