●エッセイ:出来る方法を考える問いかけをしよう

みなさん、こんにちは。

 

前田千文です。

 

 

はっきりしないお天気が

 

続いているバンコクです。

 

 

 

 

9月号のエッセイを配信致しました。

 

 

~~~~~

【私のモットー】

 

企業活動を通じて

人々の意識進化に貢献する

~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

今月のエッセイは

 

 

出来る方法を考える問いかけをしよう

 

 

です。

 

 

 

例えば誰かに

 

何かを依頼したときに、

 

 

「出来ない」

 

 

と言われることがあるとします。

 

 

「出来ない」

 

の根拠や

 

背景が全く分からないということが

 

当たり前です。
 

 

 

依頼したことに対して、

 

もともとできないのか?

 

 

やる気がないのか?

言い訳なのか?

 

理由や背景は

 

色々あると思うのですが、

 

聞いてみないことには

 

真実はわかりません。
 

 

その時に、

 

「How~」で、問いかけをします。

 

 

「どうやったら出来ますか?」

「何を改善したら出来るようになりますか?」

 

この時に、

 

相手に対して求めている結果は

 

「出来ている状態」

 

です。

 

 

ですので、相手に

 

「出来ている状態」

 

に思考が向くような問いかけをします。

 

 

そうすることで、

 

考えに余白を作ります。

 

 

問いかけをすることで、

 

今まで見ていなかった視点から

 

物事を考えてもらいます。

 

 

そうすることで

 

お互いが望む結果が得られやすくなります。
 

 

 

例えばですが、

 

「なんで出来ないの?」と

 

「Why」の形式で聞くと、

 

相手はどの様な反応をするでしょうか?

 

想像できますよね?

 

 

 

「出来ない理由」を

 

延々と述べることになると思います。

 

 

お互い気持ち良い関係を構築し、

 

建設的でより良い結果を得るために、

 

前向きで未来志向の

 

問いかけを投げかけるのは大切ですね。

 

 

何かのご参考になれば幸いです。

 

 

*************************

 

エッセイはタイ語と日本語で閲覧が可能です。

 

タイ語バージョンは

 ↓

 

************************

 

 

~~~~

読んでいただきありがとうございました。

応援宜しくお願い致します。

 


にほんブログ村

~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~
NGOミニマムの活動を支援しております。
タイにおける難民支援活動

~~~~~~

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次