東京滞在中に銀座のブルガリタワーにある
「ブルガリ・イル・リストランテ」に行ってきました。
最近、銀座とはご縁が無かったので
3ヶ月ぶりの銀座です。
土砂降りの雨で、レストランの中から雨模様を見るのは安らいだのですが
外は豪雨…。寒い…。
雨の日は、部屋の中にいるに限りますね…。
このレストランには、過去4回来たことがあり
ランチを食べるのは今回が2回目でした。
一人でもゆっくり落ち着けたのと
スタッフの方から過剰に干渉されることも無く
居心地が良かったと言う記憶があります。
前菜、パスタ、メイン、デザートのコースを頼みました。
前菜は5種の盛り合わせでした。
生ハムは、普通は“メロン”とあわせると思いますが
なんと“洋ナシ”でした。
洋ナシの甘さと、ハムの塩辛さが合っていておいしいです。
パスタは、トマトソースとリコッタチーズだったのですが
個人的に苦手な味でした。
トマトソースの酸味でさっぱりした味なのですが
なぜかチーズが重く感じ、胃もたれしてしまいました。
オリーブの身を刻んで入れたりしたら
もうちょっとさっぱりした味だったかも知れません。
メインは平目のソテーでした。
これが一番おいしかったです。
平目自体の塩加減と焼き加減がちょうど良く
皮はパリパリで、身はすっきるとした歯ごたえでした。
野菜も、焼く、蒸す、茹でるという方法で調理してあり
それぞれの野菜の特徴を生かす料理でした。
11月と言うことで、かぶを使っていたのが良かったです。
料理から季節を感じるのは、日本ならではですね。
デザートはチョコレート関係だったような…。
写真を撮り忘れました…。
お茶とコーヒーが選べるのですが
私は「チャイ」を選びました。
当日は寒かったので、シナモンで身体ポカポカ…。
もともとミルクティーもシナモンも好きなので
お茶を飲みながらのんびり過ごしました。
プロモーションなのか
お弁当箱に入っているようなアフタヌーンティーもありました。
私は食事をメインにしたかったので頼みませんでしたが
お重のような豪華な内容でした。
また銀座に行く機会があったら、寄ってみたいですね…。
コメント