学生は大変なのよ

4月28日~5月4日まで東京に滞在しておりました。
世の中はゴールデンウィークで、
滞在した水道橋では東京ドームで巨人-阪神戦があったこともあり
周りは賑やかで楽しそうな感じでした。

そんな中私は…
大学のスクーリングに行ってきました。

法律学科に入学したので、法律系科目は必修です。
今回、民事訴訟法と民法2を履修しましたが
民事訴訟に関しては、日本語が理解できず大変でした。

3日間の集中講義なので体力的に大変でしたが
教える先生も大変だなぁ~と。

先生が
「3日間、ここに来る根性だけでも合格です!」
と言っていたので
成績はさておき、自分でも朝9:00~18:30までよく勉強していたなぁと思います。

学生時代、こんなに集中して勉強したかな?
社会人になってから、こんなに仕事した?
日本語として理解できない!!!

と自問自答を繰り返しましたが
こんな事を考えているとあっという間に授業は進むので
かなり集中して聞いていました。

新しく買った六法全書も手垢だらけです…。

タイにいると、季節の変化は穏やかで
気がついたら時がすぎていた~~~~という事が多々あります。
周りものんびりしている事もあり
危機感はあまり感じません。
大学に入ったことをきっかけに日本へ行く機会も増え
そのたびに“頭のネジを巻き戻している”ような気がします。

自分で自分自身を追い込んで、勝手にプレッシャーを掛けております。
大学を卒業したら…だいぶ先の話ですが勉強は続けたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次