夕食は自炊

この1ヶ月、引きこもっているわけではないのですが
なるべく早めに帰宅するように心がけています。

以前は、ジムに行ったりヨガに行ったり…とプライベートも何気なく忙しかったのですが
最近、会食の予定がない日は自宅で“夕食を作って”います。

独身時代、コップ、食器、調理器具、お皿…一切持っていなかった私。
備え付けのオーブンは靴箱と化し
自分でも信じられないくらい台所とは縁遠かったです。

一人暮らしの場合、タイでは自炊よりも外食の方が安く
自炊をすると高く感じます。
また材料も余ってしまい無駄になる事も多く
それで自炊は一度もしませんでした…。

今は家族が居るので、毎週スーパーで買い物し、週末は料理を作り
そして平日も自分のために料理をしています。

メニューは、普通の和食です。
私は色々な種類のおかずを少しずつ食べるのが好きで
常備菜として、数種類のナムルをよく作っているのですが
それを食べつつ、野菜たっぷりの味噌汁を食べ
リラックスしている自分がいます。

今日も急に会食がなくなったので
自宅に早めに戻り夕食を作ります。

冷凍うどんがあるので、焼きうどんでも作ろうかな?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次