日本滞在中、時間に余裕があったので、
5日(土)は朝から、皇居外苑(約5キロ)を走りました。
東京の位置関係が判らない私は、道路にある地図を頼りに
皇居を目指すもなかなか辿り着かない。
しまいには、反対方向である赤坂迎賓館を廻り
大通りを走り、やっとの事で皇居に到着。。。
その頃すでに、疲れ気味でしたが、
皇居外苑を半分走り、残りはウォーキングをしました。
東京は快晴!
風も爽やかで、走るには半袖、短パンでも大丈夫です。
私も半袖で走りました。
結構走っている人が多く、みんなの体型が締まっていて
「負けてたまるか!」
と気合を入れて走ったところ、数日間足のすねが痛くまともに歩行できませんでした
日曜日は、タイ人4人を連れて“はとバス”に乗りました。
“ダイナミック・トーキョー”という英語のツアーで
東京タワーと皇居以外は行った事がないところへ行きました。
茶道の体験を八方園でし、
タイ人にとっては、とっても苦~~~い体験だったようです。
↑お茶を飲む前の、にこやかな様子。。
八方園は大変静かで、日向ぼっこしながら
ボーっと本を読むのに良さそうな感じでした。
桜のピンク色と、空の色と、新緑がすごく綺麗でした。
お昼は椿山荘で、石焼バーベキュー。
昼食後は椿山荘を散策し、江戸川沿いの桜を見たり…と
穏やかな感じ。
その後、隅田川を下り浅草の仲見世通りへ…。
現地に着いた瞬間、みんな、買い物に走ってしまいました。
最後に…賭け事好きのタイ人。
スクラッチにはまり、銀座のど真ん中で「キャー!」と叫ぶ。
それを見た、酔っ払いのおじさんより
「当たった?当たった?」としつこく聞かれるも、
言葉が良く判らないので、笑ってごまかす…。
結局、1000円投資し、500円の回収。
コメント