お年頃(?)なのか、だんだんと白髪が増えてきました。
社員から「あ、白髪!」とか言われると
「おまえらが私に気苦労を掛けるからじゃ~」
と吠えておりますが
ただ、単なる老化だと思います…。
カラーリングをすると髪が痛むと言うイメージや
毎月、染め続けなければいけない…
と言うこともあり、去年の9月よりヘナで髪を染めるようになりました。
初めは美容院で染めていたのですが
染めるだけで3,000THBも掛かるので
現在では節約も兼ね自分で染めております。
料理をするような感じに見えますが、
ケープがなかったため、ゴミ袋をかぶっております。
ボウルにヘナを入れ
垂れない固さ程度に、ダマが無くなるまで混ぜます。
さながらケーキ作りのようです。
最初にお風呂に入り、髪を洗い
濡れた状態でヘナを塗っていきます。
アレルギーがある方はしんどいと思いますが
ヘナ中は、頭が葉っぱくさい…
抹茶みたいなにおいが3日くらい続きます。
このまま1時間ほど放置して、あとは洗い流します。
白髪はオレンジ色や赤色に染まります。
白髪が少ないうちは、黒髪に混ざるのでオレンジ色は気になりません。
3日くらい髪がきしむ感じがありますが
自然な艶が出て、髪にコシがでます。
地肌にも良いとの事で、今では毎月の楽しみになっています。
髪の毛や地肌が気になる方、ヘナはオススメですよ~。