みなさんは
人生最悪!
と思った経験はありますか?
おそらくほとんどの人があるかと思われます。
私の場合ですと…
(思い出すとちょっと気分が悪いのですが…)
犬が急死した事
タイ人株主に訴えられた事
ビジネスパートナーが急死した事
ビジネス資金がなくなった事
元彼に殴られた事
ビジネスパートナーと分かれた事
ぱっと思い出す限りで、こんな感じです。
(実際はもーーーっと、あります)
こういったことが起きるたびに
最悪!
最低!
って思ってました。
本日のタイトルの
事実は1つ、捉え方は無限
にもあるとおり
起きてしまった事=事実
は変えられません…
でも、この事実を
私がどう捉えるか?
あなたがどう捉えるか?
は無数に…
無限に…
あります。
あえて言うのであれば
この、最低、最悪…と思った事から
学んだこと、恩恵、智慧はあるだろうか?
「タイ人株主に訴えられた事」
これ一つとっても、
その時は、はっきり言って怨みましたし
殺したいとも思いましたし、
かなり悪魔な自分の心境だったと思います。
(す…すみません…)
ただ、このことから学んだことは
ビジネスと感情は切り離すべき
法律関係は念には念を入れて気をつけよう
などなど、自分を主体に見た場合、
こう考えるようになりました。
物事は…
プラス と マイナス
陰 と 陽
光 と 影
片方だけでは成り立たないです。
そんな時に
起きた最悪な出来事を、どう捉えるか
どこにフォーカスするのかは私の考え方一つだと…
こう考えると、ちょっと楽になりませんか?