-
一流だから一流の人が集まるのか、一流の人が集まるから一流なのか
みなさま、こんにちは。 前田千文です。 今日のタイトルは 一流だから一流の人が集まるのか、一流の人が集まるから一流なのか 『卵が先か。鶏が先か』みたいなタイトルですね。 先週末、オリエンタルホテルに宿泊していたので... -
与えても受け取れるとは限らない
週末はオリエンタル・ホテルに宿泊していました。 バンコクは先日までロックダウンでしたが、 断簡的に緩和されており 今日からは学校が再開されました。 (…と言っても登校制限があります) 最近よく、 同じよ... -
『タイ国 労働者保護法(最新版)』Kindle版で出版致しました。
みなさん、こんにちは。前田千文です。 この度、電子本(Kindle)『タイ国 労働者保護法』を出版致しました。 (書籍をクリックするとKindleに移行します) 2012年より、「タイ国労働法」として4つの法律をまとめ、 タイ語と日本語の対訳で出版して... -
緩めたり、締めたり~社員と中華街へ
みなさん、こんにちは。 前田千文です。 先日、社員2人を連れて お客様を訪問しました。 大きなプロジェクトが発生し その詳細の打ち合わせのために伺いました。 打ち合わせは首尾よく終わり 帰りの車で 午後の業務は立て込んでるの?  ... -
自分を整える方法を知っておく(2)~お風呂に入る
みなさん、こんにちは。 前田千文です。 今日の「自分を整える方法を知っておく」は お風呂に入るです。 私はタイに住んでいるのですが 基本年がら年中暑い国にいますと シャワーで済ませる…という方が多くいます。 またバスタブがな... -
自分を整える方法を知っておく(1)~常に自分を客観視する
みなさん、こんにちは。 前田千文です。 何回かに分けて 自分を整える方法を知っておく についてご紹介したいと思います。 今日は、自分を常に客観視するです。 毎日私たちは、意識・無意識に問わず いろいろな思いが湧きおこったり... -
守りながらも攻め続ける(月例会議1月度)
みなさん、こんにちは。 前田千文です。 先週の土曜日は月1回の月例会議でした。 月例会議の冒頭、社員に私の意志を伝えました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ まず初めに、社員の皆に感謝を申し上げます。 コロナ禍で大変な中... -
自分が認識している事と相手が認識していることは異なる。(日―タイ語エッセイ)
みなさま、こんにちは。 前田千文です。 日本語・タイ語エッセイを配信いたしました。 今月号のトピックは 自分が認識している事と相手が認識していることは異なる。 です。 (↑月例会議の様子です) エッセイは当社のホームページよ... -
会社の業績は悪いけど考え方によっては…
みなさん、こんにちは。前田千文です。 今朝のバンコクは18度と涼しく 風も強いので肌寒く感じます。 私は2001年に創業し、2021年2月1日には創業20周年を迎えます。 何事もなければ、おめでとう~という感じなのですが 業績が悪くて、お祝いしてい... -
外国人向け優遇プログラム:新エリートカードから見るタイ経済の現状(タイ国法律情報 Vol. 120)
【タイ国法律情報 Vol. 120:新エリートカードから見るタイ経済の現状】 今月のトピックは、次の通りです。 【法律情報Vol. 120】 外国人向け優遇プログラム:新エリートカードから見るタイ経済の現状 【法律相談コーナー】 事業の再編と新...