昨日から年末年始のお休みに入りました。
(自宅から見える様子です)
夫は30日が仕事納めなので
3日ほど自分の時間が持てます。
始め初日はゆっくり何もしないつもりでしたが
急に料理がしたくなり
近所のスーパーへ。
ブロック肉を見た瞬間、、、
ローストビーフを作ってみようかな、、、
実は先日、
サタデープラスという番組で
“水島流 低温調理” というのを観まして
やってみたいな、、、と思っておりました。
昨日からまたバンコクは涼しくなって
ベランダで食事をしたいな、、、
と思っていたので
こういう時は
日本食よりも洋食チックなほうが合うんです。
(ベランダからの風景)
ゆっくり赤ワインを飲みながら
2時間ほど食事をしていました。
肝心のローストビーフですが、、、
ちょっとオーブンに入れる時間が長かったかな、、、
次回は10分ほど短くします。。。
【ローストビーフのレシピ】
牛ブロック(400グラム)
塩、油
1. 牛ブロックに塩を一つまみ刷り込む。
冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
2. 牛ブロックを冷蔵庫から出し
常温になるまで外に置く。
3. 常温にあったら牛ブロックに油を塗る。
4. 120度のオーブンで20分焼く。
5. 20分経過したら、裏返して20分焼く。
注意:
時間を短くしたほうが良いと思いました。
おそらく片面15分でも大丈夫です。
6. フライパンで表面に焦げ目をつける。
7. 5分ほど放置し粗熱を取ってから切り分ける。
こんな感じです。
グレープも、一緒にオーブンで調理しました。
甘味が凝縮されます。
我が家では、ソースは3種類用意ました。
おろし玉ねぎポン酢、
わさびマヨネーズ
みそ
夫はわさびマヨネーズがお気に入りでした。
どうも今日は昨日よりももっと涼しいようなので
この時期特権でベランダでの夕食といたします。
~~~~~~~~
ブログランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると やる気が出ます。
↓
コメント