なぜ、とばっちりを受けるんですか!

1月24日(金)、25日(土)に社員旅行へ行くのですが…

先日こんなことがありました…

3名、諸事情で
社員旅行に行かない社員がいます。

行かないことは問題がないのですが、
もう1人、休みが多い社員(Ms. A)
連れて行かないことにしました。

諸事情で行かない社員のうち1名は
お子さんの学校の送迎があるので
(学校は会社の側)
24日(金)は会社に出社する
と言う話しになりました。

問題は…
休みが多い“連れて行かない社員(Ms. A)”です。

この社員に

「24日(金)に出社しろ」

と言ったまでは良かったのですが
あとの2名の扱いという話しになった時に

「形式上、家で仕事をしてほしい」

要は、出社しなくていいので

表向き家で仕事をしたことに
して欲しい

という話しをしたところ

17:45ごろ、
一番年上の社員(Ms. B)が
すごい剣幕で部屋に来て

なぜ出社しなければいけないのか?
みんなは旅行で遊びに行っている。
仕事をしているわけではない。
Ms. Aの罰のとばっちりを、
なぜ私が受けないといけないのか?
理解できません!
フェアじゃない!

と。

私は…
出社しろとは言ってないんだけど、、、

私としては、みんなを思って社員旅行を…
基本は全員参加で、
と思っていました。
みんなのお休みを削りたくないから、
平日にと思ったのですが…

私にとっては、
社員旅行は、仕事なんです。
平日ですから、仕事したいんです。

みなさんにとっては
社員旅行は遊びでも
私にとっては仕事なんです。
正直言って、個人的には行きたくないです。

こんなことで揉めるんだったら
社員旅行へ行かない、

という選択肢もあります

と言ったら、
Ms.Bにいきなり泣かれましたダウン

そして

10年以上、私はこの会社で頑張ってきました。
会社のことを思ってやってきました
なのに…
なのに…

と…

私は
もう、意味がわかりません…

なんかMs. Bに
ヘンなことでも言っちゃったんでしょうか?

本人に聞いても

もう、わかりました

としか言わないですし…

タイでは社員旅行を楽しみにしているコが多いです。

次の日、普通のMs. B、、、

未だに、
なぜ、
号泣したのかが判りません。

もしかして、

社員旅行に行かないという選択もある

と言った事がショックだったのかな?

{B7F10A3F-7663-4287-B69A-41FA6E1D59CC:01}

(自宅から見える夜景)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次