Joy of Business 101, 102 by シモーン 

3日間にわたり Joy of Business 101, 102に参加しました。

このコースの創設者のシモーン ミラサスさんが初来日!

{612AE8B1-72BC-4BC9-8A0D-903E13D8D8EE}

(初日に最前列で受講し

エネルギーにやられてしまい
2日目からは後ろで受講)

とってもエネルギーに溢れた楽しいクラスでした。

1日目は激しい頭痛、吐く、、、でほぼ撃沈。
2日目は、重い感じ、、、。
3日目は、快調!

{0932ABC8-5DAA-4C6E-9442-2EF5B269790C}

(同時通訳のなおさんとまきさん!)

特に今日は、バースを2回、SOPを初体験し
とっても気持ちよかったです。

どんどん自分が変容していく興奮がたまりません!

アクセス コンシャスネスと出会ってから
たくさんの変容が不思議なくらい起こりました。
{5BE1CAEF-6659-4D74-BAE0-07DF89B2A3CF}

(シモーンは、なんかセクシー)

初めは怖かったですが
今は変化が楽しみです。

今度は7月に
アクセスの創始者のギャリー ダグラスが来日するので
その際にまた受講したいです。

今回受講のために、
お留守番してくれている社員に
感謝の気持ちでいっぱいです。
また、東京で時間を作ってくれた友人や
合弁先の会長、社長
一緒にセミナーを受講してくれたみんなに感謝しています。
ありがとうございます。
{8BD04496-2AD2-4834-B459-A82FB26E166E}
{A82141A0-05DB-4ABD-8591-4F07A41E5902}

 ↑

今日のお昼は素敵なフランスから来た女性と。
ぶらぶら歩いていて
たまたま立ち止まった店の前で
食事をしました。
口福ってこのことかしら?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次