みなさん、こんにちは。
前田千文です。
現在、バンコクは非常事態宣言が出ています。
日本大使館やタイ政府からの情報、
SNSなどでも
刻一刻と状況が変化していることが伺えます。
~~~~~
【私のモットー】
企業活動を通じて人々の意識進化に貢献する
~~~~~~
現在、バンコクは
スーパー、薬局などの
生活に必要最低限以外は閉鎖されており
レストランなども店内での飲食が出来ない為
お持ち帰りで対応する店が増えています。
当社のような一般企業でも
会社に出勤せずに
自宅での勤務に対応するところも多く見受けられます。
私の通っているジムでは
オンラインでクラスを行っており
ある一定の時間になると
ヨガやHIITのレッスンがライブで始まります。
しかも、スピニング用(自転車運動)の
自転車の貸し出しも始まりました。
↓

こういった状況を見ていて思うのは
限られた環境、
資源の中で
創意工夫と助け合いをし
生きているという事を実感しています。
嘆いたり、
悲しんだり、
怒ったりする人もいると思います。
しかし、
そんなことに囚われても仕方がないと思います。
限られた中で出来ることは何か?
それを選択した場合は、
新たにどんな選択があるのか?
可能性は何か?
こういったことを考えています。
今日も明るく頑張りましょう!

↑
夫も接待がなくなり
自宅で食事をしております…
~~~~~~~~~~~~
読んでいただきありがとうございました。
応援宜しくお願い致します。
![]()
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~
