本日のタイトルは
“どうやって” よりも ”目的” を見続ける
~~~~~
最近、私の起業の経験を聞かれる事が多いです。
いろいろと悩まれている方が多いのかな…
起業だけではなく
<起業した後>
についても聞かれる事が多いです。
営業活動をどうやってやっていくのか・・・
売上をどうやって作っていくのか・・・
人をどうやって採用していくのか・・・
どうやって…
どうやって…
「やり方」 を聞かれる事が多いです。
営業活動はなぜやるのですか?
営業活動の結果、どうありたいのですか?
売上を作った結果、
どうしたいんですか?
・・・目的は何ですか?
どうしても
<どうやって> という手法に行きがちなのですが
頭の片隅に
<どうやって>
の先の
<目的>
がないと
続けていくことは、
精神的にしんどいと感じています。
何かのご参考になれば幸いです。
【過去の記事です~タイで起業したときに苦労したこと】
売上高は過去最高額だったのに、現金がゼロだった話し (16)
実務は思ったように出来ない (10)
デング熱に2度罹る (7)
~~~~~~~~
ブログランキングに参加しております。
ポチッと押していただけると やる気が出ます。
↓
コメント