みなさん、こんにちは。
前田千文です。
突然ですが・・・
先日まで、
マナー教室に通っていました・・・。
~~~~~
【私のモットー】
企業活動を通じて
人々の意識進化に貢献する
~~~~~~
私は過去に3度、
マナーを習ったことがあります。
1回目は
最初に入社した会社の研修で…
2回目は
確か26歳くらいに
John Robert Powers Schoolで・・・
そして今回、
で学びました。
(椅子の座り方)
(お茶の飲み方)
私は25歳の時に起業しました。
若いうちは
「若い」 というのが
一つの財産、
アピールポイントになります。
年齢を重ねていく中で
自分への投資、
財産として
きちんとしたマナーを身に着けたい
と考えました。
どんなに外見を着飾っても
内面からにじみ出るものには敵いません。
(カップの持ち方)
“マナーを勉強する”というと
「私には必要ない」
「セレブになるわけではない」
「使う機会がない」
「お金がない」
と言われます。
マナーは
身に着けた本人のものであるのは確かですが
相手への気遣い、
思いやりであると
私は感じます。
マナーを学ぶのに投資する金額は
高くないです。
投資の効果性を見たときは
かなりのハイリターンであると感じます。
美しい人・・・
というのは
服装や髪形、
顔の美しさだけではないと思います。
バンコクにいる機会に
マナーを身につけられてはいかがでしょうか。
何かのご参考になれば幸いです。
【マナーを学びたい方は・・・】
トゥジュール・マナースクールへ
お問い合わせくださいね。
↓
~~~~
読んでいただきありがとうございました。
応援宜しくお願い致します。
~~~~
~~~~~~
NGOミニマムの活動を支援しております。
タイにおける難民支援活動
~~~~~~
コメント