みなさん、こんにちは。
前田千文です。
今日は土曜日でお休みです。
ちょっと仕事とは関係がない話をします。
私は1度購入したものは
メンテナンスをしながら使います。
洋服や靴を染め直したりして
長く使います。
直せるものは
直して使うようにしています。
~~~~~
【私のモットー】
企業活動を通じて
人々の意識進化に貢献する
~~~~~~
先日日本に滞在している間に
ルイヴィトンのカバンを
修理してもらいました。
修理自体は
4ヶ月ほど時間を要したと思います。
革が割れてしまい
ルイヴィトンでは
修理が出来ないと
言われてしまいました。
↓
この鞄は、
オーダーで注文し
同じデザインのものが存在しません。
思い出のある鞄です。
修理さえできれば、
今後も使える鞄です。
以前、財布の修理と
靴の修理をお願いし
おそらく4回目の利用となる
革修理ドットコム にお願いしました。
そうしたところ、
しっかりと修理され
蘇って返ってきました。
↓
ルイヴィトンでは
他店で修理をしたもの=改造品
となってしまうので
今後のメンテナンスはできない
と言われてしまうのが通常です。
そもそも、
お店で修理が出来ないと言われたので
捨てるよりは
新たな命を吹き込んだほうが
絶対に良いと思たので
修理に出しました。
丁寧に修理してくれますので
革製品で困っていることがあったら
一度連絡してみてください。
~~~~
読んでいただきありがとうございました。
応援宜しくお願い致します。
~~~~
~~~~~~
NGOミニマムの活動を支援しております。
タイにおける難民支援活動
~~~~~~
コメント