音と映像のない世界で過ごしてみる

テレビ、コンピューター、携帯…。

世の中刺激に溢れているというか
無意識でも勝手に情報が入ってきてしまい情報過多の状態です。

常に雑音と必要のない情報にさらされ脳はフル回転!
知らない間に疲れていると感じます。

出来るだけ一人の時は
テレビ、コンピューター、携帯などの電気機器の使用は止め
音と映像のない空間で過ごすようにしています。

下らない文字媒体も避け、部屋の掃除!
読まなくなった雑誌や新聞を一掃します。

コンピューターも情報を保存し続けると容量がなくなるように
人間も同じように容量(心の余裕)がなくなってしまいます。

心クリアーな状態にする事で
また違った世界が見えてくるようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次