ドレスコード

タイに来てからドレスコードがある場所に行く機会が多くなりました。

レストランやホテルはドレスコードがあり
だいたいスーツだったら入れますが
ジーンズだったり、ミュールだと入れないところも多いです。

友人の誘いでメキシコ大使の着任パーティーに招待され
ドレスコードが「Black Tie」と言われました。
(当日になってスーツでも良いと言われました)

夜のパーティーなので
男性はタキシードで、女性はロングドレスです。

民族衣装は正装になるということで
着物でも着たいところですが
暑いタイ、しかも着物をクリーニングできるところがない…
ということで持っていません。

ロングドレスは一応持ってますが
エアコンの寒さに弱い私は
肩だしのロングドレスは結構きついです。

男性はジャケット着用なのに
なぜ女性は肩出しのドレスなのでしょうか?

タイで着物のレンタルをしてくれるところがあると聞き
電話をしたところ、貸し出しは出来るそうなのですが
私の背が高いため合う着物がないそうです

タイに居るので、タイのドレスでも作ろうかと考えましたが
着るチャンスは…なさそうな感じです。

結局、当日の夕方になってから
「Business Lounge」と言われました。
スーツで良いと判ったので、会社からそのまま出かけました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次