昨日14:00から面接の約束がありました。
人と会う日は、事前に準備をし、心構えと言うか心なしかちょっと緊張します。
長年こういった仕事をしていると、不思議な予感がする事があります。
社員からも
「社長の予感は当たりますね!」
と言われます。
昨日は不思議な事に
面接の約束に来ないような気がしたのです。
どうしてか?は判らないのですが
1.もうすぐ人と会うというソワソワ感。
2.社内のエネルギーと言うか、雰囲気に変化がない。
こういうときは、大抵「待ち人来ず=ドタキャン」の場合が多いのです。
約束の時間、数十分前になると
「社内の空気が変わったな!」
と思うことがあります。
無意識の中にも人を受け入れる体制が会社の中に整うのですが
その“空気”が変わらないということは
「平常通り」と言う事になるのです。
約束の時間を過ぎても来ない…。
連絡もない…。
1時間以上過ぎた…。
ふとおかしくて笑ってしまいました。
虫の知らせというのでしょうか?
こういった勘は当たると思ったことと
勘は大事なんだと…。
動物に備わっている危機管理意識なのでしょうか?
コメント