夢ノート、感謝ノートは究極のアウトプット

書くだけで願いが叶うんだったらいくらでも書く!

この言葉はI社長が力強く、おっしゃってた言葉です。

先日、月1で情報交換しているハートフルライフスクール同期の
I社長との会食でした。

私もI社長も

夢ノート感謝ノートを書いています。

夢ノート?
感謝ノート?
なんですか、それ?

という方に簡単に説明しますと、

夢ノートには、叶えたい願望を書き、
感謝ノートには、感謝していることを書きます。

日記のように毎日書きます。

私はだいたい、7行くらいなのですが、、、

I社長のノートを見たら、、、
3ページ~4ページ!!


I社長の夢ノートです。
この通りびっしり書かれています。

かなり細かく、具体的に書いてありました。

毎日数時間、掛かっていて
それを毎日、継続しています。

苦痛にならないんですか?

と聞いたところの回答が
冒頭の言葉だったのです。

I社長とは、4回お会いし
その度に、学びを実践して起こったこと(別名:引き寄せ)を
1ヶ月ごと報告しています。

夢ノート、感謝ノートを書いてから
不思議なくらい
そして加速度的に
望んだ人生が起きています。

私は「アウトプット」の重要性を度々言っているのですが
夢ノートや感謝ノートを書くことも
アウトプットの一つだと実感しています。

私は「普通の日記」を書くのを止めて
夢ノートに変わりました。

そうしたところ
物事が実現するのが早くなりました。


海外生活・情報 ブログランキングへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2001年2月、25歳の時にTJ Prannaraiをタイで操業しました。翻訳、通訳派遣、法律本の出版を行う会社を経営しております。会社経営と同時に2015年より泰日経済技術振興協会でタイ労働法の講師を務めております。2020年3月、日本大学大学院を修了しました。修士論文のテーマは「タイの日系企業における労務施策とその影響」です。

コメント

コメントする

目次