お下品なタイトルで申し訳ございません…
私の感情に最も適切な言葉だったので
最近、昔の自分を思い出すことが多すぎて…
特にブラックな部分を思い出すことが
反省することも多々あり…
反面、あれで良かったんだ…と思うことも。
今日は、アドバイスに関することを
トピックにしました。
素直であること
謙虚であること
よく
「成功の秘訣」
で語られることが多いですね…
私も周囲には
素直であること、謙虚であることは
学ぶ上では重要なんですよ~
と言いつつ、
はたして昔の自分はどうだったか?
と言うと…
アドバイスや注意をされると
まっ~~~たく
聞いてませんでした!
特に、自分が求めていないのに
相手が勝手に言ってきたことに対しては
あなたにアドバイスなんて求めてません!
これが私のやり方ですから!
(かわいくないですね…)
プイッ
アドバイス、くそくらえ!
そう思ってました。
自己流で好きなようにやって
痛い目にも遭ってきましたし
嫌な思いもしました。
かなり回り道をしています。
時には遭難もしました…
ただ…
くそくらえ精神
ここまでやってこれたのは事実かも…
素直であること、
謙虚であること、
全部が全部、そうである必要はあるのか?
何事もバランスなのかも?
素直すぎて
相手の言うことを真に受けすぎて
極論、死んじゃったら意味ないでしょ?
かといって
まーったく100%聞かず
暴走しちゃって自爆したら…
自分で判断して
そんなことをふと思いました。
なにかのご参考になれば幸いです。
コメント