本日のタイトルは
KYのススメ です。
KY…
空気 読めない
だそうですが、
私はあえて
空気 読まない(=KY)
をオススメ致します。
日本人は民族性なのか
その場の空気を読むこと
相手の行動の一歩先を読むこと
に長けていて
それが「おもてなしの心」にも通じてはいると思うのですが、
空気を読みすぎて、
相手のことを気にしすぎて
疲れている人が多いのでは?
と感じることが多くあります。
わたしは自分で言うのもなんですが
空気を読むのが苦手なほうで
相手がどう感じているのか、
どう思っているのかを
把握するのが苦手です。
それで、苦手なことは克服しようとしましたが
やればやるほど行動、言動がチグハグになる…
努力した以上に疲労度が激しい…
自分らしく振舞えないのでストレスが溜まる…
でした。
結局、
空気を読むのを辞めることを決めました。
なので、
私の中では、
特にプライベートでは、
KY=空気読まない
なのです。
ちょっと自分らしくないな…
なんかストレス溜まるな…
自己肯定感が低いかも…
というアナタ!
KY=空気読まない
をオススメ致します。
何かのご参考になれば幸いです。
コメント